6月のメニューは「ティラミス風ブッセ」 美味しいビスキュイを焼いて、可愛らしいブッセを作りましょう 軽くてふんわりとした食感のビスキュイは シンプルな焼き菓…続きを読む “2019/06 ティラミス風ブッセ”
令和最初のレッスン 5月のメニュー「イタリアンクッキー2種」終了いたしました 「牛の目」という名前のジャム入りクッキー「オッキ・ディ・ブーエ」 「カントゥッ…続きを読む “Italian cookies”
5月のメニューは「イタリアンクッキー2種」 イタリア菓子は、バターたっぷりのリッチなフランス菓子に比べると地味かもしれませんが、 シンプルで素朴、力強さを感じます 特にク…続きを読む “2019/05 イタリアンクッキー2種”
平成最後のレッスン 4月のメニュー「いちごのフラン クランブルのせ」終了いたしました 「これなら作れそう」の声多数! 想像以上に皆さんの反応が上々でうれしい限りでした ご…続きを読む “strawberry flan with crumble”
4月は見た目にも可愛らしい、いちごを使ったお菓子を 「いちごのフラン クランブルのせ」 ほのかな酸味のフラン生地と、軽くマリネしたいちごを器に入れ クランブルをのせて焼き…続きを読む “2019/04 いちごのフラン クランブルのせ”
3月のレッスン「レモンとスパイスのケーキ」終了いたしました 春の爽やかさの中に、こっくりとした冬の雰囲気も残しつつ…を意識した レモンのケーキ、楽しんでいた…続きを読む “lemon and spice cake”
3月は「レモンとスパイスのケーキ」 レモンとスパイスの香りがどことなくまだ春本番とはいかない今の季節にぴったりな やさしい雰囲気のパウンドケーキです レモン…続きを読む “2019/03 レモンとスパイスのケーキ”
2月のレッスン「チョコレートを使ったお菓子3種」終了いたしました バレンタインに♡といらっしゃる方も多い2月のレッスン 今回は同じチョコレートでもそれぞれタイプの違った小…続きを読む “chocolate”
2月はチョコレートを使ったお菓子を3種類ご用意しました 小さくても3つあると様になるのがうれしいですね 「オレンジ風味の生チョコレート」 フルーティで口どけなめらか、とっ…続きを読む “2019/02 チョコレートを使ったお菓子3種”
1月のレッスン「冬のケークサレ」「白ワインのヴァン・ショー」終了いたしました 年末年始はご馳走に加え、甘いものも召し上がる機会が多かったのでは?ということで…続きを読む “winter cake sale”